2021年新型スバルXV/ハイブリッド値引き交渉の情報!新車値引き価格の相場や目標は?


新型スバルXV/ハイブリッドの新車を購入するときに気になるのが値引き価格。
この新型スバルXVの値引き交渉において、下記の情報は事前に知っておくと役立つに違いない。
- 2021年1月におけるスバルXV/ハイブリッド値引き価格相場の推移や目標とする値引き額は?
- XVの値引きを限界まで拡大させるための競合車種は?
- 決算期等はスバルXVの値引き額が拡大する?

このブログでは新型スバルXV/ハイブリッドの値引き情報を調査していますので、交渉時に参考にしてくださいね。
2021年1月新型スバルXV/ハイブリッド新車値引き額相場推移の情報
オプション等込み値引き額23万円
(ガソリン/ハイブリッド共通)
年 月
|
オプション等込み
値引き相場 (万円) |
---|---|
2021年1月 |
23
|
2020年12月
|
23
|
2020年11月
|
23
|
2020年10月
|
23
|
2020年9月
|
23※
一部 改良 |
2020年8月
|
32
|
2020年7月
|
29
|
2020年6月
|
29
|
2020年5月
|
27
|
2020年4月
|
24
|
2020年3月
|
24
|
2020年2月
|
25
|
2020年1月
|
25
|
2019年12月
|
24
|
【スバルXV新車値引き額相場の情報】
スバルXVは2020年9月に年次改良が行われ、新型の値引きはやや渋い。
決算期等、購入時期によっては新型スバルXVの値引き価格が拡大する?
- スバルXVに限らず購入時期による値引き価格の差は少ない
一般的には、「決算期やボーナス時期などはセールを開催するので新型スバルXVの値引き価格が増大する」と考えられているようだ。
しかし、値引きが多いと思っても、「下取り車を低く査定して、浮いた差額で見かけ上のスバルXVの値引き価格を拡大させただけ」というケースが目立つ。
新型スバルXVの値引き交渉時にこのテクニックがよく使われていることは覚えておくべきだ。
見積書1
【値引き40万 下取り車80万】
見積書2
【値引き30万 下取り車90万】
見積書3
【値引き20万 下取り車100万】

スバルXVの値引き額なんて、下取り車を使えば自由に操作できちゃうよ。
正直な営業マンならスバルXVの「下取りなし」を提案してくれる
セールスマンは、客によって新型スバルXVの値引き価格に差をつけているように、下取り車の評価額にも差をつけている。
しかし、通常は買取専門店よりも安い金額しかつけられないため、誠実なセールスマンはスバルXVの値引き交渉の際、下記自動車雑誌記事のように「下取りなし」にして買取専門店への売却を提案してくれる(記事中では買取専門店のほうが16万円高い査定になった)。


目標や競合を決めてスバルXVの値引き率を限界まで最大化する
XVの車両本体から22万円
(ガソリン/ハイブリッド共通)
目標や限界までスバルXVの値引き率を最大にする3つのコツ
- 車両本体の競合
ヴェゼル、C-HR、CX-3等のライバル車と競合させる - オプションの値引き
XVのディーラーオプションからは20%の値引き率を目標とし、取り付け工賃は無料サービスを目指す - 下取り車の競合
XVの下取り車は、ディーラーと買取専門店を競合させる
上記3つの中でも、スバルXVの下取り車を買取専門店と競わせることは特に効果的だ(多くの場合、下記自動車雑誌体験談のように買取専門店の方が高額)。

スバルXV本体の値引き率を最大化するための競合は多数のディーラーで交渉する必要があり面倒だが、下取り車の売却価格を最大化するための競合はネットの無料一括査定サイトを使えば自宅で簡単に行える。
スバルXVアドバンス値引き交渉の口コミを当ブログがレポート
- スバルXV購入者の属性
- 契約時期
- 購入グレード
- 値引きは総額は?
- スバルXV購入の経緯
- スバルXVの他に検討した車両
- スバルXVでお勧めのオプションを1つ教えて下さい
40代男性
2019年4月
アドバンス
値引き総額25万円でした
現在乗っているのは、一昨年に買ったスバルXVの1.6。
2018年秋に、XVにe-BOXERを搭載したグレード「アドバンス」がでたということで興味を持ち、買い替えることにしました。
スバル歴14年のスバリストであり、スバル車以外は考えられません。
2018年秋の一部改良でアイサイトに新採用された「サイドビューモニター」ですね。
狭い場所への駐車時やすれ違い時に効果を発揮すると思います。
スバルXV最新値引きレポート!
スバルA店でのXVアドバンス値引き交渉!
スバルXVアドバンスの最新値引き価格相場や口コミをブログなどで調査してから付き合いのあるスバルディーラーA店へ出向く。
ディーラーに到着すると、受付で新型スバルVXのアドバンスに買い替えを検討していることを伝え、カタログをもらってから席について担当の営業マンが来るのを待つ。
カタログを眺めていると、スバルXVの燃費はカタログ値で1.6や2.0と比較して3km/lしか違いがない。
ハイブリッドとは言うものの、スバルXVに搭載されたe-BOXERはマイルドハイブリッド的な感覚だ。

営業マンが現れ軽く雑談をしてから、早速、スバルXVの説明を受ける。

新型スバルXVアドバンスの新車概要は以下のとおりです。
- 2.0リッター直噴NA水平対向エンジンに電動化技術を追加
- アドバンス専用の内装色であるブルーが好評
- 外装もアドバンス専用のラグーンブルー・パールが設定されている


このような説明を一通り聞いてから早速見積もり書を作成してもらい、値引き交渉を開始することにした。
オプションを選択して出来上がった新型スバルXVアドバンスの支払総額は約365万円。
ここから値引き交渉をするものの、スバルXVのアドバンスは新設定されてから日が浅くニューモデルに近い扱いとなるような雰囲気で、値引きは15万円とのこと。
まあ、初回の交渉だからこんなもんだろうか、スバルXVの相場よりも低い値引き額であり目標には届いていないが、この日はここまでとする。
スバルB店とも競合させてXVアドバンスの値引き拡大を目指す
スバルXVアドバンスの値引きを限界まで拡大するために、経営の異なるスバルB店とも競合させる。
XVアドバンスの購入を検討していることを伝えると、このスバルB店の営業マンは試乗をすすめてきた。
試乗中に、e-BOXERのメカニズムなどの説明を受ける。

近隣を一回りして戻ってきて商談に入ると、現在乗っている車がXVの1.6であることからもあってか「付き合いのあるスバルディーラーはあるのですか?」と聞かれる。
ここで、競合としてスバルA店でもXVアドバンスの値引き交渉を行っていることを明かすと、営業マンのテンションは一気に燃え上がり、限界まで頑張らせて頂きますとのこと。
スバルA店と同じ条件で見積もりを作ってもらい、値引き額を聞いてみるとスバルB店での値引き額は20万円との事。
営業マンはすぐにでも契約してくださいという雰囲気だが、スバルXVアドバンスの値引き相場が渋いといってもこの金額ではその場で契約するほどではない。
30万円の値引きならすぐに契約しますよ、と伝えると、XVアドバンスでは無理ですとのことで、この日の交渉はここまでとなった。
A店における2回目の交渉でスバルXVアドバンスを契約
スバルA店と2回目の値引き交渉に挑む。
まずは営業マンの出方を見るために、スバルB店と競合していることは伏せて交渉を進める。
すると、営業マンはXVのアドバンスは最近発売になったばかりの新型だからあまり値引きできないとのことで、前回と同じ15万円の値引きを提示。
しばらくしても状況が変わらないので、スバルB店と競合させていることを明かし、スバルB店は20万円値引きしてくれることを告げる。
すると、営業マンは明らかに顔つきが変わり、席を外して店長を連れて戻ってきた。
店長の口から、XVアドバンスはあまり値引きしない方針ですが25万円の値引きでいかがでしょうかと告げられる。
目標にはやや不足するもののこれでスバルXVアドバンスを契約。
ただし、スバルXVアドバンスの下取り車となるXV1.6の査定額が95万円と安かったので、ネットの一括査定で118万円の値が付いた買取専門店に売却。
【スバルXV値引き交渉レポート(完)】

お客様のスバルXV、30万円値引きさせて頂きましたので、これが限界です。

でもスバルXVの下取り車となると、査定額がたったの95万円になるんですね。
買取専門店の査定は115万円だから、支払総額で考えたら実質的な値引きは10万円ですよ(その手口は知ってますので)。

<実際のページ>



- スバルXVは2020年9月の年次改良により新型の値引きはやや渋い
- 2021年1月のスバルXV値引き価格相場は、オプション込で23万円
- 支払総額を少なくするためには、スバルXVの下取り車をズバット車買取比較を利用して売却すると効果的