マツダ2(旧デミオ)の全種類のカラー一覧!色選びに迷う時のおすすめや人気ランキング

注意
マツダ2のカラーラインナップは、2020年5月13日の一部改良で追加設定されており、ネット上の更新されていない情報に注意。

マツダデミオがモデルチェンジして、マツダ2という名前に変わった。
マツダ2の色は全10種類の色をラインナップしているが(2020年5月に1色追加され、全11色になった)、基本的にデミオ時代と同じ色だ。
ここでは、このマツダ2(旧デミオ)を購入するときに色選びに迷う人のために、購入者が知りたいと思うであろう以下の情報を紹介するよ。
- マツダ2(旧デミオ)の人気カラーは?
- マツダ2(旧デミオ)でおすすめは何色?
- マツダ2(旧デミオ)の色選びに迷うので、売れ筋カラーランキングや販売比率を知りたい

このブログでは、マツダ2(旧デミオ)の全色の一覧を紹介しているから、色選びに迷う人は参考にしてね!
マツダ2(旧デミオ)の黒系の色は2種類
- ジェットブラックマイカ
- ポリメタルグレーメタリック

マツダ2(旧デミオ)の色紹介、まずは、ジェットブラックマイカだけど、この色はどう?

迷うのなら選択してもいいけど、マツダ2(旧デミオ)みたいなコンパクトカーではあまり黒は選ばれない傾向にあるから、あえておすすめはしないかな。

好みの問題もあるけど、マツダ2(旧デミオ)にはあまり似合わないかもね。
次のポリメタルグレーメタリックは?

ポリメタルグレーメタリックは2020年5月の追加設定された色だ。
なかなか渋い色だね。
マツダ2(旧デミオ)の白系の色は1種類
- スノーフレイクホワイトパールマイカ

マツダ2(旧デミオ)の白系の色はスノーフレイクホワイトパールマイカの1色だけど、オプションの有料色で33,000円となっている。

マツダ2(旧デミオ)にとてもよく似合う色じゃない。

そのとおり。
実際、スノーフレイクホワイトパールマイカは選択比率は13%で人気色ランキング2位の売れ筋だし、一般的にも受けが良いカラーだから、色選びに迷うならこれにしておけば最も無難だ。
マツダ2(旧デミオ)のシルバー系の色は3種類
- ソニックシルバーメタリック
- マシーングレープレミアムメタリック
- セラミックメタリック

マツダ2(旧デミオ)にはシルバー系の色が3種類あるけど、どれにしようか迷うね。

シルバーを選ぶならソニックシルバーメタリックがおすすめだ。
デミオ時代には人気色ランキングで3位だった実績がある。

マシーングレープレミアムメタリックもマツダ2(旧デミオ)に似合う色だと思うけど、どちらにしようか悩む人もいるんじゃない?

マシーングレープレミアムも確かに似合うんだけど、オプションの有料色で44,000円もかかるから、マツダ2(旧デミオ)の新車価格からすると無視できない金額だ。

それで追加料金なしのソニックシルバーメタリックのほうが人気なのかもね。
セラミックメタリックはどう?

セラミックメタリックは、マツダ2モデルチェンジしてからに新たに採用された色だけど、この色は白とシルバーの中間的な色だから、どちらに分類しようか悩んだ。
でも、明るい色はコンパクトカーには似合うからマツダ2では人気がでて、選択率10%で人気色ランキングの3位に食い込んだ。
マツダ2(旧デミオ)のカラフル系の色は5種類

これまでは自動車カラーで定番の黒・白・銀を紹介してきたけど、今度はマツダ2(旧デミオ)にラインナップされているそれ以外のカラフル系の色を5種類紹介するよ。
マツダ2(旧デミオ)の赤系の色は2種類
- ソウルレッドクリスタルメタリック
- ディープクリムゾンマイカ

マツダ2(旧デミオ)には赤が2種類あるから、こちらも迷うわ。

ただ、最初に断っておくと、ディープクリムゾンマイカは上記の画像で見るのと実物では大きく異なって見える。
画像だと黒に近い赤に見えるけど、実際はソウルレッドクリスタルメタリックよりも少し濃い赤という感じだ。

マツダ2(旧デミオ)に限ったことではないけど、マツダにとって赤は特別な色だよね。

そう、特にソウルレッドクリスタルメタリックはね。
有料のメーカーオプションで55,000円もかかるけど、選択比率26%で人気色ランキング1位だよ。
マツダ2(旧デミオ)で青系の色は2種類
- ディープクリスタルブルーマイカ
- エターナルブルーマイカ

マツダ2(旧デミオ)には青が2種類あるけど、こちらも色選びに悩むなあ。

まず、いずれの青も実物は上記画像と違って見えることに注意が必要だ。
エターナルブルーマイカは画像だと黒っぽい青だけど、実際は水色というか空色っぽいの青だ。
ディープクリスタルブルーマイカも黒に近い青に見えるけど、実際はここまで暗くない。

どちらがマツダ2(旧デミオ)に似合うかしら。

そうだな、エターナルブルーマイカだけど、これは少し黄色味の明るさが加わった青だ。
朝焼けの青というイメージでかな。
一方、ディープクリスタルマイカは、深みのある濃い青だ。
人とは違った個性的な青を選びたければエターナルブルーマイカがよいだろう。
マツダ2(旧デミオ)で茶系の色は1種類
- チタニウムフラッシュマイカ

マツダ2(旧デミオ)に限らず、茶系の色ってはあまり売れていない不人気色だよね。

そうだね、このチタニウムフラッシュマイカも色選びに迷う人に積極的にはおすすめしないかな。
茶系にこだわりがあってこの色が良いと直感的に思う人なら選んでもよいと思う。
色選びに迷う人へマツダ2(旧デミオ)でおすすめの色をランキングで発表!

マツダ2(旧デミオ)の全11種類の色を見てきたけど、良い色が多くて迷うから、おすすめがあったら教えて。

それでは、デミオ時代の売れ筋や選択比率などのデータを加味して決定したマツダ2でおすすめの色を3種類、ランキング形式の一覧にして紹介するよ。
-
ソウルレッドクリスタルメタリック
マツダ2(旧デミオ)のおすすめ色ランキングの1位は、デミオから売れ筋ランキングで1位を継続しているこの色。
マツダ車を選ぶならソウルレッドは外せないが、マツダ2(旧デミオ)にもよく似合う色だし、人気・おすすめランキングの1位にふさわしい色と言えるだろう。
-
ソニックシルバーメタリック
マツダ2(旧デミオ)のおすすめ色ランキングの2位は、ソニックシルバーメタリック。
現在は人気色ベスト3には入っていないが、デミオ時代の売れ筋ランキングではNo2となっており、上質な走りを実現しているマツダ2にふさわしい高級感のある色だ。
-
セラミックメタリック
マツダ2(旧デミオ)のおすすめ色ランキング3位はセラミックメタリック。
白ともシルバーとも区別できぬこの色はマツダ2になって採用された色だけど、白とシルバーの両方を楽しめる色だね。

以上がマツダ2(旧デミオ)のボディーカラーに関する情報だけど、マツダ2(旧デミオ)を買うなら下記の値引き交渉の情報も参考になると思うよ。
~ドキュメントマツダ2購入~
マツダ2を購入した人のディーラーでの交渉内容って気になりませんか?
- マツダ2購入時にいくら値引いてもらった?
- ディーラーは何店舗回った?
- マツダ2の他に検討した車種は?
そんなマツダ2購入者を取材しました!
潜入取材!⇩⇩⇩
値引き価格の推移も解説したマツダ2交渉レポート!