50プリウスのおしゃれな内装を画像で解説!白色が便器っぽいと噂のアレは改善された


2018年12月17日にマイナーチェンジされたプリウスを購入する際、内装や車内の様子は誰もが気になるところだ。
特に50プリウスの内装に関する以下の内容は誰もが興味を持つことだろう。
- プリウスのシートの色や材質は?
- 内装色の白がおしゃれって聞いたけどどうなの?
- プリウスの内装を検索すると関連ワードに「プリウス 内装 便器」と表示されているけどこれは何?
- ハンドルを含めたインパネや収納はどんな感じ?

当ブログではプリウスの内装について、徹底解説するよ。
プリウスのシートをグレード別に解説

シートについてはグレードによって表面の材質が異なり、また、色も選択できるようになっている。
グレードごとに以下に説明していくね。
Aプレミアム(ツーリングセレクション含む)
- シート表皮は本革
- 内装色はブラック or クールグレー

Aプレミアムのシート表皮は本革だから内装色は黒の方が似合うと思うな。

そうだね。
グレーは本革のイメージではないからね。
ただ、グレーも白っぽく見えておしゃれという人もいるんだ。
涼しげに見えるし、こちらもおしゃれだと思うけどな。
「A」と「Aツーリングセレクション」では材質が違う
- シート表皮はベースの「A」は上級ファブリック、ツーリングセレクションを選択すると合成皮革
- 内装色は上級ファブリック、合成皮革のそれぞれでブラック or クールグレーが選択可能

Aはベースとツーリングセレクションでシート表皮の材質が異なるのね。

そう。
ベースの「A」は上級ファブリックで、ツーリングセレクションだと合成皮革にグレードアップする。
色はそれぞれの材質にブラックとクールグレーが用意されているよ。
「S」もベースとツーリングセレクションで材質が異なる
- シート表皮はベースの「S」はファブリック(エンボス付き)、ツーリングセレクションを選択すると合成皮革
- 内装色は「A」と同様にそれぞれの材質でブラック or クールグレーが選択可能

まず、Sのツーリングセレクションは、Aのツーリングセレクションと同一のものだ。
一方、ベース車両の「S」は「A」と異なりエンボス付きのファブリックとなっている。
- エンボスって何?
- エンボスとは「浮き出し」という意味で、この場合はシートに凹凸模様を施した状態を言います
Eは選択の余地なし
- シート表皮はファブリック(エンボスなし)のみ
- 内装色はブラックのみ

最低グレードのEは内装色もシートの材質も選択の余地がなく、ファブリックのエンボスもないんだね。

プリウスのシートに備わる快適装備

プリウスにはマイナーチェンジ以前から装備されていた以下の快適装備がそのまま受け継がれているほか、2018年12月17日のマイナーチェンジで前席シートにベンチレーション機能が追加された(グレード別設定)。
ベンチレーション機能が追加!
2018年12月17日のマイナーチェンジにおいて、「Aプレミアム」「Aプレミアムツーリングセレクション」には前席にシートベンチレーション機能が採用された。
吸い込み方式となっており、3段階に調整可能となっている。


つまり、Aプレミアム系であれば、冬は快適温熱シートでポカポカ、夏はシートベンチレーション機能で涼しいということだね。
プリウスのハンドルは3種類

プリウスのハンドルの材質はグレードにより3種類が用意されているよ。
グレード | 材質 |
---|---|
Aプレミアム
|
本革巻き
![]() |
A及びS
|
合成皮革
![]() |
E
|
ウレタン
![]() |

A及びSグレードのハンドルには「昇温・降温抑制機能」がついている。
夏は温度上昇による熱さを抑え、冬には寒さによる冷たさを軽減する。

プリウスは全グレードにおいてチルト&テレスコピックハンドルを装備。
ハンドル位置を自由に調整できるから最適な運転ポジションを確保できる。
インパネ

- 全グレードでマルチインフォメーションディスプレイ標準装備!
- カラーヘッドアップディスプレイで視認性抜群(Aプレミアム、A)
マルチインフォメーションディスプレイの解説

プリウスにはマルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチ液晶カラー画面)において様々な情報が表示されるけど、その詳細を解説するよ。
速度やハイブリッドシステムインジケーターをフロントガラスに投影する。
視線の移動が少ないため運転に集中できる。

「プリウス 内装 便器」と検索されるフロントコンソールトレイはダサい?

ねえ、プリウスの内装について検索していたら下の関連キーワードに「プリウス 内装 便器」とでてくるんだけど(※2018年12月18日現在のグーグル検索結果)、これは何?


2018年12月17日のマイナーチェンジ以前において、「A」以上のグレードではフロントコンソールトレイが白だったんだけど、これが便器に見えると評判になっていた。
今回のマーナ―チェンジでこの白は消滅している。


確かに便器に似ていてダサい。

マイナーチェンジ後は、「Aプレミアム」「A」系でピアノブラック加飾付きの黒、それ以外のグレードで黒になっているから安心して。
プリウスの収納は平均的

プリウスの収納ってどれくらいあるの?

まあ、平均的だね。
以下に説明するよ。
ラッゲージスペース

後部のラッゲージスペースは502Lの容量を確保。
ゴルフバッグが4つ収納できる(4WDは3つ)。

6:4に分割できるから、シチュエーションに応じて使い分けたい。

その他収納スペース

以上がプリウスの内装に関する情報になるけど、プリウスを買うなら下記の値引き交渉の情報も参考になると思うよ。
~プリウス購入レポート~
他のプリウス購入者はどのような値引き交渉をしたのか気になりませんか?
- プリウスの値引き価格はいくらだった?
- おすすめのオプションは何?
- プリウスを選んだ理由は?
下記ページでプリウス購入者の値引き交渉過程を取材しました!
潜入取材!⇩⇩⇩
値引き相場も解説のプリウス交渉レポート!